本文へスキップします。
Language
安田倉庫では、オフィスで発生する文書(書類)の保管・集配送はもちろんのこと、お預かりする文書(書類)のファイリング整理から、お預けいただいた書類のスキャニング(電子化)、情報検索・配信、破棄まで一貫したサービスをご提供いたします。文書管理の効率化やオフィスの省スペース化・有効活用をお手伝いいたします。
耐震性を強化した保管施設と24時間警備体制のセキュリティにより安心してお預けいただける環境が整っております。また、バーコードによるシステム管理を導入し、弊社基幹システムにて適正な在庫管理、ロケーション管理、期限管理を実現します。その他、文書箱専用便による集配送、閲覧サービスをご利用いただけます。
安田倉庫独自のWeb在庫照会システムをご利用いただくことで、お預かりしている文書の在庫状況をWeb上でリアルタイムにご確認いただけます。また、倉庫への文書箱の入出庫指示などもWeb上で簡単に行えます。
お客様からのオーダーに応じて、お預かりしている契約書類を1件単位で検索します。検索した文書はスキャナで取り込み、イメージデータとしてお客様へメール送信します。もちろんファックス送信や原本の郵送手配なども承ります。
関連お客様事例も参考までにご覧ください。
お客様の紙書類をお預かりさせて頂き、安田倉庫の文書電子化専用室において、スキャニングし、画像データを成果物としてご提供いたします。デジタル化した文書にタイトルや検索用インデックスを作成することにより、必要な書類を効率的に探すことができます。 また、スキャニングが完了した書類は、返却やリサイクル処理、もちろんそのまま保管も承ります。
保管期限を過ぎたものなど、不要になった文書の廃棄もお任せください。確実に破砕・溶解処理を行い、紙製品へとリサイクルいたします。 機密保持と資源の有効活用を同時に実現します。またリサイクルボックスをお客様のオフィスに設置するサービスもございます。シュレッダーよりも手間がかからず、不要な文書をリサイクルできます。定期的に集荷に伺い、機密性を保ったまま処理いたします。
お電話やお問い合わせフォーム、メール(アドレスリンク)から受付しております。
営業担当が訪問やWeb会議、メール等でサービスをご説明の上、預け入れ対象の文書(書類)の状況について確認いたします。
お打ち合わせの内容に基づいて、ご料金のお見積りをいたします。
ご契約書締結並びにお申込み手続きをさせていただきます。
お客様にて書類を文書保存箱に梱包頂きます。文書保存箱がお手元にない場合、弊社へのご注文も承っております。
Web(または、FAX)から入庫・集荷のご依頼をいただきます。ご依頼方法は担当者よりご案内させていただきます。
弊社グループ会社の文書専用便※で集荷に伺います。 ※対象エリアは、東京都23区内・大阪市内となります。対象エリア外の場合は、別途集荷方法をご提案させていただきます。
弊社倉庫にて保管いたします。保管している文書(書類)が必要になりましたら、出庫依頼に基づきお手元に配送いたします。
A. 1箱からご利用頂けます。
A. ご要望に応じて文書(書類)をファイル単位や箱単位でお預かりいたします。
A. 東京都23区内・大阪市内を対象とし、弊社グループ会社の文書専用便で集配送を行っております。 ※対象エリア外への集配送も承っております
A. Web在庫照会サービスは無料でご利用頂けます。
A. 15時までのオーダーで最短翌営業日にお伺いいたします。
A. 長期保管に適した、弊社文書箱のご利用をお勧めいたします。(外寸長辺42cm×短辺34cm×高さ30cm) ※弊社文書箱と同等のサイズであれば、お客様でご用意いただいた文書箱をご利用頂けます。
お問い合わせフォーム
営業部03-3452-7318平日9時~17時